![]() 施設や備品を予約するのも、スケジュール管理をグループで行なうのも、ある「モノorヒト」に対し、時間指定でものを押さえるのは同じこと。りざぶ郎では、「施設」「ヒト」などを「予約アイテム」という統一概念で扱い、どちらの利用も可能となっています。 |
![]() たくさんの予約アイテムを、「サブグループ」に分類することで、すっきり見やすい表示ができます。あるアイテムが複数の「サブグループ」に属することもできます。つまり、社員の複数部署兼務にも対応しています。 |
![]() あまり好き勝手に予約をされたくない「大切な備品」や、スケジュールを勝手に入れられたくない「重役」などには、「管理者以外予約不可」や、「予約後に管理者の承認が必要」といった設定が可能です。 予約制限の詳細 |
![]() スマートフォンでの利便性にも配慮してあります。タイムチャート表示も、iPhoneなどのスマートフォンで見られるように独自の工夫がしてあります。 |
![]() りざぶ郎の特徴は、一覧性の高い、横軸を時間に取った線表表示です。サブグループの全てのアイテムを並べた表示と、アイテムごとの2週間分の表示。それに加えて、カレンダー型の表示もできます。 |
![]() ・休日管理(日曜・祝日の他に赤色表示する日を設定) ・色のルール設定(青は会議、赤は休暇、等) ・オプション項目の設定……予約にあたり任意の入力項目や選択肢を増やせます。 |

・営利企業が、会社の会議室や備品の予約管理を行うための利用。
・営利企業が、スタッフのスケジュール等を管理するための利用。
・例えば美容室などが、スタッフの勤務状況(シフト)を不特定多数の顧客に公開するために利用。
・例えば貸しホール業にて、現在の予約状況を一般利用者に公開するために利用。
・例えば貸し会議室にて、空き状況を確認して利用者が直接予約を行うような利用。

名前もメールアドレスも登録不要。作りっぱなしで放っておいても構いません。