ユーザー別のログイン 運用開始手順
この設定は無料で45日間利用できますが、継続して利用するには「広告非表示オプション(有料)」の契約が必要です。
 この設定は、管理者パスワードで管理画面にログインして行います。

【1】ログインパスワードの設定 ※すでに設定してある場合は不要です。

 管理画面 [全般] タブの、下図の矢印のところから設定して下さい。

  

「お試し期間」が終了したり、「広告非表示オプション」の契約が切れた場合に、「ユーザー別のログイン」は無効になります。その際、何のパスワードもなしに予約表が開けてしまうことを防ぐため、「ログインパスワード」を設定しておきます。


【2】「お試し開始」をクリック ※広告非表示オプションを契約していない場合のみ

 管理画面 [全般] タブの、下図の矢印のボタンをクリックして下さい。
 無料のお試し期間が開始し、ユーザー別のログインやユーザーの登録ができるようになります。

 
 このボタンがクリックできない場合は、「お試し利用」はできません(2022年以降に作成された予約表は、作成直後の45日間がお試し期間となっており、それを過ぎるとお試し利用をできなくなります)。


【3】ユーザーを登録する

 「ユーザー管理」タブに移動します。
 「新規登録」ボタンをクリックして、ユーザーを登録します。
 ※管理者自身も、ユーザーとして登録して下さい(特権ユーザーにすることを推奨)



【4】ユーザーIDと初期パスワードを、利用者に伝えます。

 ユーザー別のログインを開始する前に、各利用者に伝えます。

(これを先にせず、いきなり「ユーザー別のログイン」を有効にすると、利用者は、予約表を見られなくなってしまいます)


【5】ユーザー別のログインの「有効にする」ボタンをクリック

 管理画面 [全般] タブの、下図の矢印のボタンをクリックして下さい。
  


【6】運用開始後

 ログイン画面は下図のように変わります。(すぐに変わらない場合はブラウザを再読込[F5]して下さい)。
 各利用者は、ユーザーIDと、初期パスワードでログイン可能です。
  

 初めてのログインを行なうと、次のような画面が表示されます。
 ここで、ユーザー自身に、新しいパスワードと、表示名(ニックネームなど)を設定してもらいます。